R7 宮西小日記

第2学期始業式

2025年9月1日 17時02分

 夏が終わり、秋が来て、2学期の始業式、のはずですが、今日のお天気は真夏でした。カンカン照りのお日様に見つめられながら、朝登校してくる子供たちの表情は、生き生きと…と言いたいところですが、暑さに耐えながら頑張って歩いてきている様子に、「よく頑張って来たね!えらいよ!」と思わず声を掛けました。

 2学期の始業式は、体育館で行いました。終業式は、オンラインだったので全校のみんなで集まるのは久しぶりのことです。

 まず、3年生と6年生の代表児童が、夏休みの思い出と2学期頑張りたいことを発表しました。3年生は、音楽会でみんなで素敵な演奏ができるようにしたいと言ってくれました。6年生は、全校で明るい挨拶が響きあう学校になるといいので、みんなで頑張ろうと呼び掛けてくれました。

pict-IMG_1567pict-IMG_1569

 校長先生は、「心を整える」ということを「はきものをそろえる」ことからお話してくださいました。そして、小さなことを積み重ねることで、やがては「みんなの心がそろう」、心がそろえば笑顔あふれる素敵な宮西小学校につながっていくことを教えてくださいました。

pict-IMG_1579

 星川先生も、2学期守ってほしいことを話しました。何より「命」が大事なので、学校の外では交通ルールを、学校では学校のルールを守って自分も友達も大切にしていこう、と子供たちとやり取りしながら伝えてくれました。

pict-IMG_1589

 まずは、日々を大事に生活し、生活習慣を学校モードに戻して、心も体も整えていくことが1番かと思います。暑い日が続きますが、よろしくお願いします。